
御朱印帳 菊 No.107
¥3,700
SOLD OUT
菊 No.107 格調高い赤や白を基調とした菊の文様が全面にあしらわれた作品です。 繊細な織りによって生まれた立体感と、艶やかで調和のとれた色彩は気品と華やかさを感じさせてくれます。 サイズ:大判180 ×120mm 仕様:蛇腹折48面タイプ 裏写りしにくい和紙を使用しております。 ※一つ一つ手作業で丁寧に製作しております。 ※アンティークの帯のため、稀に傷や糸のほつれがある可能性もございます。カット時にそのような箇所を避けるようにしておりますが、あらかじめご了承ください。
御朱印帳 真朱 No.106
¥3,700
真朱 No.106 着物や帯の柄として親しまれている華文。 光を受けて煌めいたり、見る角度によって赤やグレーを薄く重ねたような独特な表情も感じられます。 サイズ:大判180 ×120mm 仕様:蛇腹折48面タイプ 裏写りしにくい和紙を使用しております。 ※一つ一つ手作業で丁寧に製作しております。 ※アンティークの帯のため、稀に傷や糸のほつれがある可能性もございます。カット時にそのような箇所を避けるようにしておりますが、あらかじめご了承ください。
御朱印帳 菱文 No.207
¥3,700
菱文 No.207 落ち着いた色合いで描かれた鳳凰、裏には唐草や蟹牡丹。 四方を固める四つ菱は、邪気を払い家族を守る意味合いも。 お守りのような一冊となれば嬉しいです。 サイズ:大判180 ×120mm 仕様:蛇腹折48面タイプ 裏写りしにくい和紙を使用しております。 ※一つ一つ手作業で丁寧に製作しております。 ※アンティークの帯のため、稀に傷や糸のほつれがある可能性もございます。カット時にそのような箇所を避けるようにしておりますが、あらかじめご了承ください。
御朱印帳 No.503
¥2,500
No.503 中無地 着付けた時には見えない部分にも 繊細な作り手のこだわりが感じられます。 サイズ:大判180 ×120mm 仕様:蛇腹折48面タイプ 裏写りしにくい和紙を使用しております。 ※一つ一つ手作業で丁寧に製作しております。 ※アンティークの帯のため、稀に傷や糸のほつれがある可能性もございます。カット時にそのような箇所を避けるようにしておりますが、あらかじめご了承ください。
御朱印帳 No.502
¥2,500
No.502 中無地 着付けた時には見えない部分にも 繊細な作り手のこだわりが感じられます。 サイズ:大判180 ×120mm 仕様:蛇腹折48面タイプ 裏写りしにくい和紙を使用しております。 ※一つ一つ手作業で丁寧に製作しております。 ※アンティークの帯のため、稀に傷や糸のほつれがある可能性もございます。カット時にそのような箇所を避けるようにしておりますが、あらかじめご了承ください。
御朱印帳 No.501
¥2,500
No.501 中無地 着付けた時には見えない部分にも 繊細な作り手のこだわりが感じられます。 サイズ:大判180 ×120mm 仕様:蛇腹折48面タイプ 裏写りしにくい和紙を使用しております。 ※一つ一つ手作業で丁寧に製作しております。 ※アンティークの帯のため、稀に傷や糸のほつれがある可能性もございます。カット時にそのような箇所を避けるようにしておりますが、あらかじめご了承ください。
御朱印帳 蝶 No.206
¥3,700
SOLD OUT
蝶 No.206 繊細に描かれた美しい蝶。 軽やかにひらひらと舞う姿は、「自由」「変化」「幸運」の象徴として古くから親しまれてきました。 淡くてやさしい色合いが、可愛らしさを引き立たせます。 サイズ:大判180 ×120mm 仕様:蛇腹折48面タイプ 裏写りしにくい和紙を使用しております。 ※一つ一つ手作業で丁寧に製作しております。 ※柄の出方は商品により異なります。 ※刺繍部分は厚みがでやすいため、和紙の接着面に刺繍がある場合は多少ひびくことがあります。(御朱印を頂く面は問題ございません。) ※アンティークの帯のため、稀に傷や糸のほつれがある可能性もございます。カット時にそのような箇所を避けるようにしておりますが、あらかじめご了承ください。
御朱印帳 鮮麗 No.105
¥3,700
鮮麗 No.105 はっきりとした色合いで大胆に描かれた華模様。 シルバーの糸が光を受けて、優雅に輝きます。 サイズ:大判180 ×120mm 仕様:蛇腹折48面タイプ 裏写りしにくい和紙を使用しております。 ※一つ一つ手作業で丁寧に製作しております。 ※柄の出方は商品により異なります。 ※刺繍部分は厚みがでやすいため、和紙の接着面に刺繍がある場合は多少ひびくことがあります。(御朱印を頂く面は問題ございません。) ※アンティークの帯のため、稀に傷や糸のほつれがある可能性もございます。カット時にそのような箇所を避けるようにしておりますが、あらかじめご了承ください。
御朱印帳 煌々 No.205
¥3,700
煌々 No.205 深みのある金色の生地に、美しく描かれた鳳凰。 平和の象徴として知られる鳳凰は、幸運を運ぶ高貴な鳥といわれており、その威厳ある姿は見る者を魅了します。 また紅葉や菊の花、色鮮やかな鶴も繊細に描かれていて品格の漂う一冊です。 サイズ:大判180 ×120mm 仕様:蛇腹折48面タイプ 裏写りしにくい和紙を使用しております。 ※一つ一つ手作業で丁寧に製作しております。 ※柄の出方は商品により異なります。 ※刺繍部分は厚みがでやすいため、和紙の接着面に刺繍がある場合は多少ひびくことがあります。(御朱印を頂く面は問題ございません。) ※アンティークの帯のため、稀に傷や糸のほつれがある可能性もございます。カット時にそのような箇所を避けるようにしておりますが、あらかじめご了承ください。
御朱印帳 飛翔 No.204
¥3,700
飛翔 No.204 心安らぐエメラルドグリーンの生地に 新春を感じる梅の花と大きく翼を広げ、優美に羽ばたく鶴。 良い知らせを運ぶような暖かな作品です。 裏面にはシルバーの生地を使用し、 光沢感のある洗練された印象を与えます。 サイズ:大判180 ×120mm 仕様:蛇腹折48面タイプ 裏写りしにくい和紙を使用しております。 ※一つ一つ手作業で丁寧に製作しております。 ※柄の出方は商品により異なります。 ※刺繍部分は厚みがでやすいため、和紙の接着面に刺繍がある場合は多少ひびくことがあります。(御朱印を頂く面は問題ございません。) ※アンティークの帯のため、稀に傷や糸のほつれがある可能性もございます。カット時にそのような箇所を避けるようにしておりますが、あらかじめご了承ください。
御朱印帳 黄丹 No.401
¥3,700
黄丹 No.401 鮮やかなオレンジ色の生地に大胆に描かれた花模様。 特にシルバーの糸が光を受けてキラキラと輝きを放ちます。 サイズ:大判180 ×120mm 仕様:蛇腹折48面タイプ 裏写りしにくい和紙を使用しております。 ※一つ一つ手作業で丁寧に製作しております。 ※柄の出方は商品により異なります。 ※刺繍部分は厚みがでやすいため、和紙の接着面に刺繍がある場合は多少ひびくことがあります。(御朱印を頂く面は問題ございません。) ※アンティークの帯のため、稀に傷や糸のほつれがある可能性もございます。カット時にそのような箇所を避けるようにしておりますが、あらかじめご了承ください。
御朱印帳 春光 No.104
¥3,700
春光 No.104 可憐に咲く花々。 小ぶりに描かれていても可愛らしい明るい色合いで目を惹きます。 ほんのりピンクがかった淡い生地に 光沢感のある刺繍が施されており、品を感じる作品です。 サイズ:大判180 ×120mm 仕様:蛇腹折48面タイプ 裏写りしにくい和紙を使用しております。 ※一つ一つ手作業で丁寧に製作しております。 ※柄の出方は商品により異なります。 ※刺繍部分は厚みがでやすいため、和紙の接着面に刺繍がある場合は多少ひびくことがあります。(御朱印を頂く面は問題ございません。) ※アンティークの帯のため、稀に傷や糸のほつれがある可能性もございます。カット時にそのような箇所を避けるようにしておりますが、あらかじめご了承ください。
御朱印帳 孔雀 No.203
¥3,700
SOLD OUT
孔雀 No.203 孔雀は毒蛇や害虫を食べてしまうほど生命力が高く、邪気を払うと信仰されてきた鳥。美しい羽が印象的で振袖の柄にもよく使われます。 白地に松や打出の小槌など縁起の良い柄が散りばめられたシンプルなデザイン。 表と裏で雰囲気の異なる孔雀をお楽しみください。 サイズ:大判180 ×120mm 仕様:蛇腹折48面タイプ 裏写りしにくい和紙を使用しております。 ※一つ一つ手作業で丁寧に製作しております。 ※柄の出方は商品により異なります。 ※表面に凹凸が感じられる箇所がございます。 ※刺繍部分は厚みがでやすいため、和紙の接着面に刺繍がある場合は多少ひびくことがあります。(御朱印を頂く面は問題ございません。) ※アンティークの帯のため、稀に傷や糸のほつれがある可能性もございます。カット時にそのような箇所を避けるようにしておりますが、あらかじめご了承ください。
御朱印帳 絢爛 No.102
¥3,700
絢爛 No.102 煌びやかな華文。複数の花のイメージが重なり合って描かれています。 金糸をふんだんに使用しており、見入ってしまうほどの美しい輝きが魅力的です。 サイズ:大判180 ×120mm 仕様:蛇腹折48面タイプ 裏写りしにくい和紙を使用しております。 ※一つ一つ手作業で丁寧に製作しております。 ※柄の出方は商品により異なります。 ※和紙の接着面に刺繍がある場合は多少ひびくことがあります。(御朱印を頂く面は問題ございません。) ※アンティークの帯のため、稀に傷や糸のほつれがある可能性もございます。カット時にそのような箇所を避けるようにしておりますが、あらかじめご了承ください。
御朱印帳 鶴 No.202
¥3,700
SOLD OUT
鶴 No.202 古来から縁起が良いとされてきた鶴。 お祝いの装いに描かれることも多く、羽ばたく姿は気品を感じさせます。 新橋色の生地に金を際立たせる技法で奥行きを感じる雰囲気に。 サイズ:大判180 ×120mm 仕様:蛇腹折48面タイプ 裏写りしにくい和紙を使用しております。 ※一つ一つ手作業で丁寧に製作しております。 ※柄の出方は商品により異なります。 ※刺繍部分は厚みがでやすいため、和紙の接着面に刺繍がある場合は多少ひびくことがあります。(御朱印を頂く面は問題ございません。) ※アンティークの帯のため、稀に傷や糸のほつれがある可能性もございます。カット時にそのような箇所を避けるようにしておりますが、あらかじめご了承ください。
御朱印帳 絢爛 No.103
¥3,700
SOLD OUT
絢爛 No.103 No.102と同じ帯。No.103はピンクや水色のパステルカラーをメインに製作しました。 可愛らしさがより詰まった作品です。 華文は複数の花のイメージが重なり合って描かれています。 サイズ:大判180 ×120mm 仕様:蛇腹折48面タイプ 裏写りしにくい和紙を使用しております。 ※一つ一つ手作業で丁寧に製作しております。 ※柄の出方は商品により異なります。 ※和紙の接着面に刺繍がある場合は多少ひびくことがあります。(御朱印を頂く面は問題ございません。) ※アンティークの帯のため、稀に傷や糸のほつれがある可能性もございます。カット時にそのような箇所を避けるようにしておりますが、あらかじめご了承ください。
御朱印帳 寺院 No.301
¥3,700
SOLD OUT
寺院 No.301 風情を感じる寺院。深い色合いで描かれています。 より深い部分に用いられている緑の糸は、時折輝きを見せ、パッと明るい印象を与えてくれます。 サイズ:大判180 ×120mm 仕様:蛇腹折48面タイプ 裏写りしにくい和紙を使用しております。 ※一つ一つ手作業で丁寧に製作しております。 ※柄の出方は商品により異なります。 ※和紙の接着面に刺繍がある場合は多少ひびくことがあります。(御朱印を頂く面は問題ございません。) ※アンティークの帯のため、稀に傷や糸のほつれがある可能性もございます。カット時にそのような箇所を避けるようにしておりますが、あらかじめご了承ください。
御朱印帳 鴛鴦 No.201
¥3,700
SOLD OUT
鴛鴦 No.201 仲の良い夫婦を「おしどり夫婦」というように、鴛鴦は変わらぬ愛を象徴とする文様の一つ。 見ているだけで心躍るような、色鮮やかな配色で描かれた鴛鴦を番で描いています。 裏には長寿の願いが込められている、菊の花が優しい色合いで施されています。 淡いピンク地の生地ですが、角度や光の入り方で金色に見えます。 サイズ:大判180 ×120mm 仕様:蛇腹折48面タイプ 裏写りしにくい和紙を使用しております。 ※一つ一つ手作業で丁寧に製作しております。 ※柄の出方は商品により異なります。 ※刺繍部分は厚みがでやすいため、和紙の接着面に刺繍がある場合は多少ひびくことがあります。(御朱印を頂く面は問題ございません。) ※アンティークの帯のため、稀に傷や糸のほつれがある可能性もございます。カット時にそのような箇所を避けるようにしておりますが、あらかじめご了承ください。
御朱印帳 華 No.101
¥3,000
SOLD OUT
華 No.101 ピンクベージュの艶のある上品な生地に 紫や朱色に金を混ぜて、豪華さとアンティークな落ち着いた雰囲気を感じさせる華模様。 サイズ:大判180 ×120mm 仕様:蛇腹折48面タイプ 裏写りしにくい和紙を使用しております。 ※一つ一つ手作業で丁寧に製作しております。 ※柄の出方は商品により異なります。 ※刺繍部分は厚みがでやすいため、和紙の接着面に刺繍がある場合は多少ひびくことがあります。(御朱印を頂く面は問題ございません。) ※アンティークの帯のため、稀に傷や糸のほつれがある可能性もございます。カット時にそのような箇所を避けるようにしておりますが、あらかじめご了承ください。